【酒肴コブ】ロイヤルブルーティー2本目!
今日は昨日までの天気予報が外れて、本当に良いお天気になりましたね。
皆様いかがお過ごしでしょうか?
今日はロイヤルブルーティーの2本目
「Gyokuro Hojicha 香焙 KAHO」
です。
30年以上農薬・化学肥料を使用しないこだわり、2015年世界農業遺産認定の産地
宮崎県と熊本県と大分県の県境にある五ヶ瀬町は九州ながらスキー場があるところ。
標高600mを超える山々が広がる山地は、
霧の立つ冷涼な気象条件が良質な茶葉づくりには恵まれた環境となり、
昔からお茶が栽培されてきました。
2015年世界農業遺産に認定されています。
なかでも『炒香/IRIKA』に使用する茶葉は、
もう30年以上も農薬や化学肥料を使用しない
こだわりの栽培を行っている茶園でつくられたものです。
この地のお茶のもうひとつの特徴は釜炒り茶であること。
鉄釜に新芽を入れて直火で炒り、釜で揉みながら乾燥させる手間のかかる方法ですが、
熟練の技と手数をかけたからこそ完成する上質なうまみがあります。
釜炒りならではの風味の絶妙なバランス
澄んだ黄金色の水色(すいしょく)が印象的な美しさ。
高原の風のようなさわやかな香りとすっきりとした味わいに、
心地よい渋みが加わって、秀抜なおいしさを生み出しています。
どんな料理にも邪魔をしない上品な味わいです。
コブにご来店の際には是非お試しください。