【酒肴コブ】ヤマメの進化
こんにちは
寒い…です。
久しぶりに冷え込んでるので、キーボード打つ指先に力がはいりません。
ぷるぷるします。
ぷるぷるしますが負けずに文章打っていきましょう
本日はこちら
サクラマスさん
ちょっと顔のおまぬけ感が否めないですが
料理長が生態を解説してくれたのでそのまま記したいと思います。
さくらますは
元々は川魚の「ヤマメ」さんという魚なのですが
川での縄張り争いに負けた弱いヤマメは上流に登る体力もなく、やむなし海へ下る途中で海に適応できるように鱗を身に着けながら下っていくそうです。
川では単独行動が多いらしいのですが海ではエサも多いので群れで動くようになって、産卵期にまた川へと登ります。
しかし、川に戻ったところを獲っても痩せて美味しくないので
産卵で川に登る直前の海で漁獲する。
とのことです。
料理長解説ありがとうございました♪♪
そんなサクラマスさん
コブでは今月のコースの焼物で主に使っております。
是非、コースご注文でお楽しみください♪♪
それでは本日も皆様のご来店心よりお待ちしております!